田原市消防本部 渥美分署 消防ポンプ車 渥美2
今回は田原市消防本部の消防ポンプ車を紹介します。
渥美分署に今年度配備された新車で、緊急消防援助隊設備整備費補助金を活用し配備されました。現在、消火小隊に登録されている田原消防署の消防ポンプ車に代わり、緊援隊へ登録され、消火小隊として大規模災害発生時には被災地へ出場するものと思われます。
モリタ艤装のスタンダードなCD-Ⅰ型ポンプ車で、600ℓの水槽と泡と圧縮空気を混合して使用する圧縮空気泡消火装置、通称CAFSを搭載しています。建物火災や車両火災を初め、枯草火災などでも効果を発揮するものと思われます。シャッターに入る白色のデザインは田原市の「 T 」をモチーフにしており、田原市消防本部の車両に共通して入っています。この「 T 」のデザインが入るだけで、車両の格好良さが格段と上がります‼
後部にはホースカーやその他資器材を積載しています。3連梯子昇降装置の引き手や作業灯類のスイッチ、上部への収納式ステップが設置されています。車両上部には大型の鋼板ボックスを積載しており、使用頻度の少ない資器材を積載しています。
助手席側積載庫
運転席側積載庫
渥美分署の皆さん、ありがとうございました