Quantcast
Channel: AICHI-TOYOHASHI-FIRE&RESCUE&EMS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 254

西尾市消防本部 救助工作車

$
0
0

西尾市消防本部 西尾消防署 救助工作車 西尾41


今回は西尾市消防本部の救助工作車を紹介します。

イメージ 1

この車両は平成19年に配備された救助工作車Ⅱ型です。西尾消防署に配備され、同署の救助隊が運用しています。西尾市には国道23号などの幹線道路や三河湾の沿岸部を管内に抱えており、交通救助や水難救助に出場します。艤装は帝国繊維です。キャブにはルーフステージが設置され、縞板ボックスが積載されています。

イメージ 2

積載庫上部にアオリは無く、ポールと補助警光灯、作業灯が設置されています。ミラーとグリルにはメッキパーツ、アルミホイールも履かされ、高級感があふれています。デザインはオレンジ色の反射ラインと青色の文字の組み合わせで同本部では他の車両にも入れられています。個人的にこのデザインはお気に入りです。また、主警光灯が設置されている台座には「愛知」と「西尾41」の文字が入れられ、所属が記されています。

イメージ 3

同車はⅡ型ですが、リアにもウインチを搭載しています。積載庫後部の壁面にも補助警光灯と作業灯が設置されています。助手席側積載庫には大型油圧資機材が積載されており、スカートボックスには油圧発生装置があり、油圧救助器具と常時接続された状態で積載されています。

イメージ 4

西尾消防署の皆さん、ありがとうございました

Viewing all articles
Browse latest Browse all 254

Trending Articles