東海市消防本部 東海消防署 指揮車 東海51
今回は東海市消防本部の指揮車を紹介します。
この車両は平成20年度に配備された車両で、艤装は平和機械です。愛知県内に配備されている指揮車は2パターンあり、ハイエースをベースに艤装するタイプと救急車であるハイメディックをベースに艤装するタイプがあります。どちらのタイプも車内空間を広く取ることが出来、指揮活動に使用する資器材を積載することが可能です。後部には収納棚が設置され、資器材が収納されています。
指揮卓はストレッチャーを改造した型で現在では主流となりつつあるタイプを搭載しています。助手席側にはサイドタープを設置しており、作業灯の台座にサイドタープが設置されています。東海市には石油化学コンビナートがあり、多数の部隊が活動する災害現場では部隊の統制や隊員の安全管理など必要不可欠な車両、部隊となります。
東海消防署の皆さん、ありがとうございました